例文
- The boy is my brother. (その男の子は私の兄/弟です)
- The boy is listening to music. (その男の子は音楽を聞いています)
- The boy listening to music is my brother. (音楽を聞いている男の子は私の兄/弟です)
「後置修飾」とは?
たとえば,「笑っている男性」と英語で表現する場合,男性を表す"man"の前に現在分詞の"laughing"を付けて"The laughing man"と表現すれば良いですが,「大声で(loudly)笑っている男性」とする場合にはどうすれば良いでしょう。
修飾する語が複数になる場合は,先に"The man"を持ってきて,その後,「大声で笑っている」の"laughing loudly"を後に付けます。「大声で笑っている男性」→"the man laughing loudly"となるわけです。
例文の解説
例文の1文目と2文目をくっつけます。
- The boy is my brother. (その男の子は私の兄/弟です)
- The boy is listening to music. (その男の子は音楽を聞いています)
「その男の子は私の兄弟です」と「その男の子は音楽を聞いています」ということをひとまとめにし,「音楽を聞いている男の子は私の兄弟です」という意味合いにしたい場合,listening boy・・としてしまうと,何を聞いているのか分からないので,「音楽を聞いている」という意味合いを加えたいので,後置修飾を使い
- The boy listening to music is my brother. (音楽を聞いている男の子は私の兄/弟です)
とします。
練習問題
(2)は後置修飾を使って,次の文を英語にしてみましょう。
(1)その女の子は椅子の上に座っています。
(2)椅子に座っている女の子は私の姉/妹です。
練習問題の解答例(訳例)
(1)The girl is sitting on the chair.
(2)The girl sitting on the chair is my sister.