「 月別アーカイブ:2015年03月 」 一覧
-
-
二重根号の外し方(2ルートabが出てこない形)
スポンサードリンク 例題 の二重根号を外すと, である。 (AからDまでの空欄をそれぞれ1桁の整数でうめてください。ABのように,連続した空欄には2桁の整数が入ります)
-
-
not only A but also B(AだけでなくBも)
2015/03/30 -英語, 高校
not only but also例文 To accomplish great things, we must not only act, but also dream; not only plan, but also believe ...
-
-
2重根号のはずし方
例題 の二重根号を外すと となる。同様に, である。 (空欄A~Dには1桁の整数をそれぞれ入れて,計算を完成させてください。ただし,A<Bとします) 二重根号とは? ルートの中に入っているルートを「二 ...
-
-
2桁の掛け算(2乗-2乗)
例題 次の(1)~(5)をくふうして計算しなさい。 (1) 51 × 49 (2) 42 × 58 (3) 104 × 96 (4) 123 × 117 (5) 165 × 135 乗法公式を利用する ...
-
-
2乗の計算術(工夫して計算する)
例題 次の(1)~(6)をくふうして計算しなさい。 (1) 512 (2) 722 (3) 982 (4) 772 (5) 1022 (6) 74 乗法公式のおさらい 「乗法公式」を使うと,筆算の手間 ...
-
-
さいころの目の和の確率(出た目の和が7になる確率)
例題 2個のさいころを同時に投げるとき,次の確率を求めなさい。 (1) 出た目の和が7になる確率 (2) 出た目の和が7以上になる確率 解法・解説 サイコロを2個投げたときの確率は,定期テスト・実力テ ...
-
-
置き換えによる因数分解(数学Ⅰ)
例題 (1) (x2+2x)2-5(x2+2x)-24を因数分解すると,(x-ア)(x+イ)(x+ウ)(x+エ)となる. (ただし,イ<ウ<エ) (2) x4-5x2+4 を因数分解すると,(x-オ) ...
-
-
end up doing[(結局)~することになる/~することに終わる]
2015/03/15 -英語, 高校
end up doing, 語法例文 An eye for an eye only ends up making the whole world blind. Mahatma Gandhi(1869-1948・インドの指導者・弁護士 ...
-
-
平方根の大小比較
例題 以下の3つの数の大小を,不等号を用いて表しなさい。 (1) ,, (2) -2,, 解法・解説 たとえば1と2と3の大小は?と言われたとき,1よりも2の方が大きいし,2よりも3の方が大きいじゃん ...
-
-
2015年東京大学数学(文科)第1問の考え方(A)
これまで「命題が真なら証明し、偽なら反例を・・・」という問題は京都大学では何度か出てきたことがありますが、東大では初出なんじゃないかな?と思います(間違ってたらすいません) 早速,第1問のAの問題を見 ...