スポンサードリンク
中1数学
「数と式」分野
- 正の数と負の数(負の数の計算,マイナスとは)
- 文字式(文字式の計算,文字式の作り方)
- 方程式(方程式の解き方,文章題の立式方法)
- 不等式(文章題)
「関数」分野
- 比例(y=ax)
- 反比例(y=x/a)
「図形」分野
- 平面図形(扇型,作図,面積)
- 空間図形(体積,ねじれの位置)
「資料の活用」分野
- ヒストグラム(読み方,描き方)
- 資料の代表値(中央値[メジアン]・最頻値[モード])
中2数学
「数と式」分野
- 単項式と多項式の計算
- 連立方程式(計算と文章題)
「関数」分野
- 1次関数(傾きと切片,グラフの描き方,応用問題)
「図形」分野
- 平行と合同(多角形の内角・外角の和,平行線と角)
- 証明の進め方(三角形の合同条件)
- 三角形と四角形(二等辺三角形,直角三角形,平行四辺形,等積変形)
「資料の活用」分野
- 確率
中3数学
「数と式」分野
- 多項式の展開(乗法公式)
- 因数分解
- 平方根(ルートの計算)
- 2次方程式(方程式の解き方,平方完成,解の公式,文章題)
「関数」分野
- 関数y=ax2(放物線,放物線と直線,三角形の面積)
「図形」分野
- 相似(相似な図形,三角形の相似条件)
- 円周角の定理とその応用(図形への応用・相似)
- 三平方の定理と空間図形への応用
「資料の活用」分野
- 標本調査と全数調査