「 2015 」 一覧
-
-
センター試験英語攻略・2015年追試第6問(6) 第4パラグラフ
スポンサードリンク 2015年センター追試験、第6問の問2の続きから。前々から言ってるように、問題を1個解き終わったら、次の問題を見て、解答の目処を付けておく、という即答法に従ってやっていきましょう。 ...
-
-
センター試験英語攻略・2015年追試第6問(2) 第1パラグラフと問1
読み方、解き方を先の記事で紹介したので、早速実践に入ってみましょう。 単語をヒントに読んでみよう この段落は単語さえ分かればスラスラ読めるのではないですかね?一応重要と思われる単語を書いておきましたの ...
-
-
センター試験英語攻略・2015年追試第6問(1)問題から先に読む
(我流だけど)攻略法 センター試験・英語の第6問(パラグラフ付き読解)を攻略していきましょう。今回は2015年の追試を例にとってやってみます。読解問題にはいろいろな読み方や解き方があると思いますが、私 ...
-
-
2015年東京大学数学(文科)第1問の考え方(A)
これまで「命題が真なら証明し、偽なら反例を・・・」という問題は京都大学では何度か出てきたことがありますが、東大では初出なんじゃないかな?と思います(間違ってたらすいません) 早速,第1問のAの問題を見 ...